![]() じいじは、肥料をもっとようけしといたら、茎も太なって、花も大っきなったかなあ、やて、まん、今度のときまでに、ちゃんとしたらええわさな、今年はこれでも、いっぱい咲くでええがな。植えてある鉢みて、これなあタルやんな、お醤油が入れてあった、樽な、面白いやろ。底にちょっと穴を開けて、使ことるんや。 ![]() クリック!! おおきんな !m(__)m!
by maru_kimamaoji
| 2010-01-25 22:08
|
Trackback
|
Comments(6)
マルちゃんこんばんは!
水仙よう咲いとろなぁ、タルなあええ思いつきやわ、なかなか面白い タルは木で出来とるで通気性もあってプラスチックの鉢より風流やし水仙にとっても居心地がええてゆうとるわ・・・
Like
当ブログへお越し下さりありがとうございます
我家のマルは18kgで11歳を超えた初老の巨柴ですが 週末は山を駆け回っており、まだまだ元気です 我家のある北九州は九州と言ってもどちらかと言うと日本海の気候に 近く 今年になって2度ほど平地でも雪が積もりました 今朝も0℃近くまで温度が下がりましたし… 外飼いのマルは夜は名前の通りまん丸になって寝ておりますが 日中は日が当たるところを見つけては日向ぼっこです
マルちゃん、こんばんは。
おっ!!この間の水仙が咲いたのね。マルちゃんも水仙も 凛として可愛いよ(^。^) 樽を植木鉢にしたの?すごい発想!!肥料のお陰で 立派に育ったのね。いい香りがするでしょ。 後ろの植木鉢には、何の木が植わってますか?
アンジーおばさん コメントおおきんな
おもしろいなあ、この樽もじいじは、お友達から、もろて、スイセンも、またちがう友達からもろてなあ、お友達は、この日記見てくれたかなあ、喜んでもろたら、じいじも嬉しいと思うんな。
まつさん こんばんは
早速にありがとう、でっかいマルくんですね、こちらのマルの、ちょうど倍です (^_^.) ご一緒に山のぼりですね、写真も見せてもらいまして。 九州は、南北に長いですもん、北九州は、鳥取・島根と同じなんですね。 0℃の外はきついですね、柴は外飼いが普通だと思います。我が家は、じいじ馬鹿、ば~ば馬鹿で、孫のように思ってますもんで・・・
mimozaおばさん おおきんな
スイセンは、ええ匂いがするで、俺もじいじも好きな花やわな。 樽は面白いなあ。見やんす人らも、面白いし、似合うなあて言わんすんな。 後ろの鉢の木いやろ、これはだいぶ前から有ってなあ、赤っかい実が生ったときもあるんや、2つ植えてあるけど、じいじにいっぺん聞くわな。
|
お友だちリンク
りゅうくん クッパさん すみれちゃん プウタンくん くるみちゃん りんたろうくん ウッシーくん トムくん めいちゃん ビッキー君 かぼすちゃんとおさんぽ リンク マルちゃん日記Home じいじの きまぐれ写真館 じいじの きまぐれ日記 since 2003.10 最新の記事
カテゴリ
全体 散歩 孫といっしょに 買物 ちょっとそこまで 遠いとこへ行った 花・昆虫 動物・鳥 自然 記念日 動画 お友達 昔の話 バイパス工事 なんやかい 年賀 2003年 食べ物 植物・野菜 昔の話 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||